SUGAHARA KAKOU CO., LTD
  • Home
  • 会社概要
  • 設備紹介
  • 生産技術
  • 製品紹介
  • 採用情報
  • お問合せ

ご挨拶

弊社は、1988年8月の設立以来、各種工業用プラスチック部品の製造加工を軸に今日に至ります。今日まで継続して事業を営むことができたのも、ひとえに、皆様のお力添え、ご指導のおかげと、深く感謝申し上げます。

有限会社菅原化工は経営理念に基づき、技術力の向上と全員参加による日々の創意工夫を通じて、環境に配慮し、お客様のニーズに見合った製品を提供してまいりました。これからもプラスチック加工および製造業務を通じて社会への貢献と、顧客第一主義をモットーに会社と社員の健全なる成長を目指す所存でございます。
今後とも変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

有限会社菅原化工 代表取締役 菅原滝夫
会社概要
  • 設     立     昭和 63年 8月 26日
  • 役員代表 代表取締役 菅原 滝夫
  • 資本金  500万円
  • 従業員      18名(男子12名、女子6名)
  • 敷地面積     土 地 170坪、建 坪 140坪
  • 沿革
     昭和50年   (1975年)  金型製作メーカーとして『株式会社菅原金型』設立
     昭和58年   (1983年)      プラスチック射出成形部門に進出、複写機部品の製造業界に参入
     昭和60年   (1985年)         自動車4輪部品の製造業界に参入
     昭和63年   (1988年)         分社化にて『有限会社菅原化工』設立
        令和2年   (2020年)         本社工場増設
        令和2年   (2020年)         ISO9001 / ISO 14001認証取得

                   令和3年   (2021年)         経営革新計画承認
 
              令和4年   (2022年)         埼玉県新座市に金型工場を新設
  • 所在地
    本店・本社工場
    〒335-0022 
    埼玉県戸田市上戸田37番地

    金型工場
    〒352-0012
    埼玉県新座市畑中3丁目2番8号
  • 主要取引先 (50音順)
◯    株式会社赤羽金属製作所         ◯    アムニモ株式会社 
◯    株式会社ウサミモールド         ◯    株式会社MKTタイセイ     
◯    有限会社大沢製作所           ◯    鹿島エレクトロニクス株式会社
◯    クラウン工業株式会社          ◯    高遠工業株式会社
◯    国際チャート株式会社          ◯    株式会社言成工業
◯                   コロン株式会社             
◯    三光化成株式会社 
◯        株式会社サンコウ電子研究所       
◯    株式会社サーテック  
◯        有限会社サンユーテクノロジー      ◯    スタック電子株式会社
◯        タキゲン製造株式会社          ◯                   有限会社 タニオ・コバ                                           
◯            東京通信機工業株式会社         ◯                   東都興業株式会社                 
◯    株式会社栃木ニコン           ◯                有限会社日興製作所     
◯    株式会社ヒロシゲ製作所         ◯            株式会社増田製作所                                      ◯           松本アルミ建材株式会社         ◯     株式会社水落化成                              
◯        横河計測株式会社            
◯    横河電機株式会社 
◯    横河電子機器株式会社          
◯            横河マニュファクチャリング株式会社 
◯                  その他
  • 主要仕入れ先 (50音順)

◯     北村化学産業株式会社
◯     有限会社コモリプラスチックス
◯     ナガセプラスチックス株式会社
◯     丸石化学産業株式会社
◯     武蔵産業株式会社
◯     豊産業株式会社

■ 経営理念

〇 顧客の要望に応えるためには柔軟な組織を活用して全社員が一丸となり
                   顧客に「信用・感動・喜び」を感じて頂ける会社となる。

〇 全社員ひとりひとりが自活し、無機的な製品を製造するのではなく
    次につながるメッセージを詰めた物作りをし、より多くの社会に
    貢献すべきである。

〇 会社は、従業員の人格と個性を尊重し、末永く共に働いて幸せに
    暮らしていけるように努力する。
​■ 事業内容
​
  • 金型製作、プラスチック射出成形、製品加工、切削加工、金属加工、板金、表面処理、​アッセンブリーの一貫エンジニアリングと販売
■ 品質・環境方針
ISO認証書
有限会社菅原化工では工程設計から検証・製造・検査・出荷に至るまで「すべての工程」が品質管理過程であり、ひいては環境保全に繋がるものとして考え、国際規格に適合した品質マネジメントシステム「ISO9001:2015」、環境マネジメントシステム「ISO14001:2015」を取得し、適切な統合システムでマネジメントを行っています。

登録番号:QA200140、EA200141
有効期限:2023年9月10日
登録事業者名:有限会社菅原化工
所在地:埼玉県戸田市上戸田37番地
審査機関:EQA国際認証センター

有限会社菅原化工は、企業活動のあらゆる場面で全従業員が法規制、顧客要求を遵守し、高品質・地球環境保全を目標として行動しています。
  • ​品質方針

1. 品質向上に貢献、全社員一致協力して不良率0%に挑戦! 
2. あらゆる生産要求に即応した製品作りをする。
3. 顧客の視点に立ち、つねに最善をつくし顧客にストレスを与えない。
4. グローバル戦略に対応できる体制作りの強化。


  • 環境方針

1. 汚染の予防に努め、地球規模及び地域の環境保全に貢献します。
2. 環境に関する法令・規制等また利害関係者の要求事項を順守します。
3. 全ての業務においてエネルギー利用の効率化に努めます。
4. 資源の有効利用を図り、廃棄物の発生量の削減に努めます。
5. 環境保護活動の推進に努めます。
■ SDGsに対する取り組み
SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2030年までに達成すべき17のゴールで構成された持続可能な社会を目指す国際目標のことです。
有限会社菅原化工は、真に社会に貢献する責任ある企業として、17のゴールの内、以下の6つの社会的課題の解決に取り組み、SDGsの実現に貢献してまいります。
画像
2021年11月30日、弊社は、「埼玉県SDGsパートナー」への登録を完了しました。
SDGs達成に向けた宣言書はこちらになります。
画像
​COPYRIGHT©2021 SUGAHARA KAKOU CO.,LTD
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • 会社概要
  • 設備紹介
  • 生産技術
  • 製品紹介
  • 採用情報
  • お問合せ